忍者ブログ
フ゛ロ゛ク゛
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここしばらくの不足分を一気に補う、激動の外食週間。
これで夏バテ対策は万全だ!
……メタボ対策は出来てないがな。


まずは1人でふらりと上野に買い物へ。
ちょうどいい時間だったので、確実にスタミナを付けられる店へもふらりと立ち寄る。

上野 下町の隠れ家 れんこん
http://www.kei-planning.com/

相変わらずのスッポン刺しとついでに牛刺しの盛り合わせを食らう。ナマモノばかりだが、それがいい生肉スキー。
スッポンは卵がなく、その分、肝が増量されていた。卵の季節ではないからだが、個人的にはこの方が嬉しい。
でも解凍品だったな。仕方ないところか。
ビールと焼酎を一杯ずつ合わせて4000円程度。


その翌日、仕事で人と会う。
昼はラーメン。まぁ、なんと言うこともない店。
夜、相手が肉を食いたいというので近くの焼き肉屋へ。

青砥 七輪焼肉 舜
http://www.yakiniku-shun.com/

外食産業不毛の地・青砥においてはまぁまぁの店。
でも、飛び抜けてすごいメニューがあるわけでもなく、特に安いわけでもない普通の店。七輪焼きであることだけは好ましいので、たまに行く。
レバ刺しもホルモンも正肉も一通り食って、1人6000円程度。
なにかひとつでいいから、大きな目玉商品があればもっといい店になると思うのだが。


3日後、丑の日前後と言うことで前々から鰻を食いに行こうと話していた友人と、唐突にこの日に行くことになる。
浅草で食うのは決めていたのだが、「初小川」ではなく別の店に行こう、ということに。
鰻料理を酒で楽しんでからシメで丼(お重)を食おうと言うことで、「うな鐵」と「やっこ」から選ぶことに。
「うな鐵」はどちらかというとひつまぶしが売りの店なので、今回は「やっこ」にすることに決定。

田原町(浅草) うなぎ やっこ
http://www.asakusa-unagi.com/

鰻以外にも和食メニューがいくつかあり、表通りにも面しているので入りやすい老舗。
ここのうなぎハムは、鰻好きなら一度は食べておくといい。他にいくつかのつまみと酒、そして白焼きとうな重を食う。
全体的なお値段は高く、1人8000円程度。でも鰻を満喫できた。


その2日後、食道楽仲間たちと以前から予定していた馬刺しを食いに銀座へ。

銀座 馬肉専門 仲巳屋
http://www.nakamiya-g.com/

今回は予約必須の「さお」と「たま」を注文してみた。
……正直、無理して食うモノではなかったw
他はもう、ありとあらゆるメニューを食らいつくし、1人11000円少々。さすがのお値段だが、分かってて行った店なので問題ない。
いろいろ食ったが、やはり刺し盛りと馬カツは必食。
他には意外と、ホルモンのニンニク炒めとハツのピリ辛炒めの評価が高かった。あと、ビール。
サッポロ・白穂乃香(http://www.sapporobeer.jp/shirohonoka/) かなり旨い。


ちなみにこの日は隅田川花火大会だったのだが。
実は、去年もこの日に、同じメンバーで馬刺しを食べている。
その時の店は上野の「天国」。
図らずも1年周期で馬刺しを食っているようだ。数年前の隅田川花火大会の日にも「天国」で馬刺しを食べていた。
どうやらこの日は、馬刺しを食べる日、になっているらしい。
今後の夏の定番になるだろうか。
いやまぁ、夏に限らず馬刺しは食いたいワケですがね。


そんなワケで、激動の1週間でした。
……これはこれでいいけど、もっと分散して行きたいよw

PR
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
task
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ フ゛ロ゛ク゛ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]