忍者ブログ
フ゛ロ゛ク゛
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13010495/
http://park20.wakwak.com/~yaki-niku/taisyouen-asa.html

焼肉 浅草 大昌園
先日のふぐの店「三浦屋」から近い、浅草コリアンストリートの名店。
レバ刺しが食いたくなったらここへ行く、といういわばそれだけの店と言っても過言ではない店。
ちなみに次点は沼袋の平和苑。でもうちからは遠いので、やっぱこっち。

超分かりにくい路地にあって、超狭い。それに汚いw
テーブル席×2、座敷×2しかない。座敷には店の人の荷物とか置いてあることも多々ある。
ガス焼きで無煙じゃない。むしろドア側に座るな危険。煙はすべてそちら(入り口)側へw
店内にはおばちゃんと呼ぶと怒る店主(お姉ちゃんと呼ぶべし)のみ。たまに家族や友達がうろついてる。
そんな店なのに足繁く通ってしまうのは、とにかくレバ刺しと塩カルビの旨さゆえ。

座ったらまず、生ビールとレバ刺しを頼む。もし「ない」と言われたら、泣きながら店から走り去るしかない。
レバ刺しの前に突き出しの“おかず”が出てくる。焼肉っつーか韓国料理屋なのだ。これがまた旨い。

レバ刺しをたっぷりと堪能したら焼き物を頼む。
まず必ず上カルビ塩(塩カルビといえば通じる)を食う。たまーーーーにタレで。
あとはロースでもヒレでもタンでもハツ(ハート)でもミノでも好きなものを頼めばいい。
ハラミやランプはタレがオススメだ。あとやっぱ、ハートは食った方がいい、旨い。
ちなみにこの店は基本的に肉の下味だけで食わせる店で、つけだれは存在しないので注意。
あと、ホルモンは豚ホルモンであって牛ホルモンではない。だから俺は頼まない。
ご飯ものとかも美味しい。たまに特製の+αありビビンパを作ってくれる。
冷麺は仕入れた時のみ(年限定×食)って前に言ってた(から食えてない)。

一応メニュー表とか、壁にメニューも貼ってあるけど、仕入れ状況で変わる。
定番の上カルビさえないことがあるw タンとかハラミ、ランプはないことが多い。
だから手っ取り早いのは 「今日はどんな美味しい肉があるかな」 と聞くことだ。
もしテーブルにメニュー表がない場合、頼まないと出てこないこともあるぞ。単に出し忘れてるだけだが。

値段は、4000~8000くらいな感じ。値段はリンク先を参照。
1皿の値段はそこそこだけど、量があるしなにより味がいい。上カルビを食ってもらえればそれで分かるはず。
メニューのバラエティはない。小さい店だから勘弁してもらいたい。
酒の種類も同じく少ない。勘弁してもらいたい……といいつつ、俺もホントはもっと欲しいw
あと個人的にはホルモンが豚なのが残念だけど、それはまぁ他の店で食うことにするからいい。
西日暮里ホルモンとか山田屋とかな。東側だぜうちは。

とにかくここへは1人でふらっと行って、レバ刺しと塩カルビそしてビール、とかもたまにある。
でもやっぱり最近行ってないので、レバ刺し禁断症状が起きつつある。
あぁ、本当に旨いんだ、ここのレバ刺しは。
PR
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
task
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ フ゛ロ゛ク゛ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]