忍者ブログ
フ゛ロ゛ク゛
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


やや早いですが、忘年会がてら軍鶏を食ってきました。
人数もそこそこいたので、まずは3時間コースがあることが前提で。
そしてやっぱり、3時間では話し足りないわけでしたが……
神楽坂という場所柄もあってか、2次会はなくお開き。やや寂しい。

軍鶏一
http://r.gnavi.co.jp/a785100/

料理はなかなか良かった。
鶏の刺身や焼き鳥、ステーキ風のグリルや軍鶏のすき焼き鍋。
すき焼き鍋のシメが親子丼になって、それがまた美味かった。
飲み放題の酒も一通り種類があって、焼酎はグラスの小出しではなくて瓶(というか壺)で出てきてくれたのも楽だったな。中身は、そう大したものではなかったけど。

当日の人数変更も(増加)聞いてもらえたし、融通の利くいい店と判断。
ずいぶん前、四ッ谷にある支店の方にふらりと入っていい感じだったので覚えてたんだけど、宴会でも使えると分かって満足。
また利用させていただこう。


……というか、この店。
狭い通りを挟んだトイメンに、似たような軍鶏の店があるw
軍鶏一 vs 軍鶏郭
戦いの行方はいかに……まぁ、知らんけど。

 


別の日。
仕事関係で食事に誘われて秋葉原へ。
何年ぶりだ秋葉原。相変わらずだよ秋葉原。
どうしても、という理由がなければこの街には近寄りません。
店は先方様に連れられて、小さなとんかつ屋さん。

丸五
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13000379/

つい先日、ロースと牡蠣フライを食べたので、ヒレをいただきました。あと、海老フライも。
ヒレは分厚くて、柔らかくてジューシーで、かなり美味い。
海老フライはやや小振りながら、見た目がとてもきれいに仕上げられていて、これぞ海老フライといった様子。もちろん美味。
瓶に入っているソースはオリジナルだろうか。そして岩塩もあり、野菜用のドレッシングもある。
らっきょうと梅干しがテーブルに常備されていて、これがまた美味しい。

いい店を紹介していただきました。
……まぁ、秋葉原に行くことなんて数年に一度なので、次に行くのはいつの日かw

PR
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
task
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ フ゛ロ゛ク゛ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]